2009年04月28日
呼んだ?

春だものお腹いっぱいひとやすみ
ようやく妻の花粉症もおさまってきて、
散歩に出られるようになりました。
望遠レンズをひっさげて、安倍川のほとりまで。往復で1時間弱の散歩です。
前はマクロレンズだったので、鳥を撮るには無理があって悔しい思いをしました。
そこには水門があって、小さな池になっているところがあります。
水門付近には鯉がいっぱいいて、餌をあげる人もいるので近づくと水面が恐ろしいことになります。
この日は、鳩に豆をまいている人がいました。
離れたところでは、なんと鳶に餌を投げあげている人もいました。
そんな写真を撮っていたら、池の岸辺の石の上、すぐ近くに雀が舞い降りてきたんです。
ひなたぼっこをするように、石にぺしょっと、寝そべるみたいに。
空は寒かったのかな。
そして今日、新しいカメラが来ました。
うふふ。
どんな写真が撮れるか、とても楽しみです。
散歩に出られるようになりました。
望遠レンズをひっさげて、安倍川のほとりまで。往復で1時間弱の散歩です。
前はマクロレンズだったので、鳥を撮るには無理があって悔しい思いをしました。
そこには水門があって、小さな池になっているところがあります。
水門付近には鯉がいっぱいいて、餌をあげる人もいるので近づくと水面が恐ろしいことになります。
この日は、鳩に豆をまいている人がいました。
離れたところでは、なんと鳶に餌を投げあげている人もいました。
そんな写真を撮っていたら、池の岸辺の石の上、すぐ近くに雀が舞い降りてきたんです。
ひなたぼっこをするように、石にぺしょっと、寝そべるみたいに。
空は寒かったのかな。
そして今日、新しいカメラが来ました。
うふふ。
どんな写真が撮れるか、とても楽しみです。
Posted by ギマ at 22:40│Comments(0)
│俳句